4月の石垣島は春の陽気に包まれ、観光シーズンが本格的に始まります。
本州ではまだ寒さが残る場所もある中、石垣島では過ごしやすい気候が訪れるため、訪問者にとっては極上の体験が待っています。
この記事では、2025年版として、特に気になる最新情報や傾向を踏まえたアップデート版をご紹介します。
- 4月に石垣島旅行を考えている
- 開放的な旅行がしたい
- 暖かいところで過ごしたい!

陣幕屋~@Jinmakuya_dialy~
石垣島出身、現在は東京住みの島人。 上京して15年。離れて分かる島の良さがこのごろ身に染みてきました。 石垣島生まれ石垣島育ちのぼくが、わかりやすく地元の魅力について発信する情報発信サイトです。 Twitter、Instagramもやっているのでフォローしていただけると嬉しいです。 趣味:キャンプ、アウトドア、野球観戦、トレーニング 資格:FP2級、宅地建物取引士 夢:石垣島との複数拠点生活

4月の石垣島は、正午前後は暑さを感じるかもしれませんが、1日を通して過ごしやすい気温です。
心地よい晴天が多くなり、爽やかな風に包まれる「うりずん」の季節が続きます。
- 平均気温: 約24.5℃
- 最高気温: 約27.2℃
- 最低気温: 約22.4℃
「うりずん」とは、沖縄の方言で春分から梅雨入り前までの過ごしやすい時期を指します。この時期は、寒さが和らぎ、暖かさと適度な雨が大地を潤す季節で、「潤い初め(うるいぞめ)」が語源とされています。
旧暦の2月から3月にあたり、新暦では3月から4月頃に該当します。
暑すぎず寒すぎず、観光にも最適な季節で、自然の美しさや穏やかな気候を楽しむことができます。
日中は半袖・短パンで十分。ただし、冷房対策に軽いカーディガンや羽織るものがあればベター。
紫外線対策として帽子や日焼け止めは必須。忘れてしまったら、島のドラッグストアでも簡単に入手できます!


日本屈指の美しい青い海と南国の風に包まれながら、世界から集まったアスリートたちが限界に挑む石垣島トライアスロン。
熱気あふれるスタートから、全力で駆け抜けるランナーたち、そして声援に包まれたゴールまで、一瞬たりとも目が離せません!島全体が大会を盛り上げる雰囲気に、観戦者も心が躍ります。
この特別なスポーツイベントで勇者たちのドラマを見届けましょう!
開催日 | 2025年4月13日(日)スタート8:00 |
大会会場 | 石垣市 南ぬ浜(ぱいぬはま)町海浜緑地 |
プログラム | 石垣島トライアスロン2025特設サイト |
熱戦間違いなし!特にバイクは迫力が違います!!
船浮音祭りは、西表島・船浮(ふなうき)出身で沖縄を代表するシンガーソングライター池田卓さんがプロデュースする音楽イベントで、今回で19回目を迎えます。
2025年は、Kiroroの玉城千春さんがゲストでいらっしゃるようですね~♪
開催日 | 2025年4月19日(土) 開演時間/12:00~14:30頃 |
会場 | 沖縄県西表島船浮かまどま広場 |
出演 | 池田卓 玉城千春(Kiroro) |
Webサイト | http://www.suguru-i.jp/funauki/about.html |
備考 | 竹富町観光協会 |


酸味が少なく甘みが強いのが特徴です。 また、ほのかに桃の香りがする不思議なパイナップルです。
桃の香りがするからピーチパインというのですが、 ピーチパインは、品種改良の末に生まれた沖縄生まれの新種のパイナップルです。
果肉は白桃を思わせるような、白っぽい色をしており、 別名ミルクパインとも呼ばれます。
酸味が少なく、糖度が高いのが特徴で、食べやすさにこだわった品種として、 県内外から注文が殺到するほど大人気です。
3年近くの時間と手間をかけてじっくり育てるピーチパインは、 ボゴール種などと比べて小ぶりですが、香りと甘みは凝縮される!
また、やわらかい果肉のため、芯まで食べることができるのも特徴の一つ。
パインシーズンに入ると、直売所やスーパーにパインが並びます。
おすすめの食べ方は、冷凍パイナップル!!
実は、石垣島は日本有数のマグロの名産地!
石垣島や沖縄の魚といえば、青い鱗のイラブチャー(ナンヨウブダイ)や、 県魚のグルクン(タカサゴ)といった色鮮やかな魚をイメージされる方が多いと思いますが、日本全国で親しまれているマグロ天国なんです!
そして石垣島近海で獲れる本マグロは4月〜6月にかけて旬を迎え、スーパーや鮮魚店には獲れたてのマグロが店頭に並びます。
居酒屋、寿司屋でもリーズナブルに食べることができるので、ぜひこの時期は石垣島産のマグロを堪能してください。
ここでおすすめの居酒屋を1軒ご紹介しますね♪

店名 | 2025年4月13日(日)スタート8:00 |
場所 | 石垣市 南ぬ浜(ぱいぬはま)町海浜緑地 |
食べログ | 海彩(ウミサイ) |
インスタグラム | https://www.instagram.com/umisai_ishigaki?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== |

帰省したら1回は行く居酒屋です。
海鮮、島料理を食べるならここ!!
さあ、いよいよ観光シーズンの到来です!
まだピーク期ではないため、穴場スポットを巡ったり、普段は予約が難しいお店にも入りやすい時期です。
天候に恵まれる日が多い4月の石垣島で、存分に遊び、食を楽しみ、日常では味わえない特別な体験を満喫しましょう!